電子申請・e-Gov申請機能追加のお知らせ
2019年06月25日
機能改善・追加
いつもDirectHRをご愛用いただきまして誠にありがとうございます。
この度、より良いサービス提供のため、2019年6月25日(火)に実施したメンテナンスは無事終了致しました。
下記、追加機能をお知らせいたします。
電子申請の追加
e-Gov申請(入社の手続き及び退社の手続き)
▪︎現在DirectHRで対応している電子申請届出は以下の8種類となります。
①健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届(単記用)
②雇用保険被保険者資格取得届(平成28年1月以降手続き)
③年金手帳再交付申請書(厚生年金保険)
④健康保険・厚生年金保険被保険者資格喪失届(単記用)
⑤健康保険・厚生年金保険被保険者資格喪失届(70歳到達時)(単記用)
⑥雇用保険被保険者資格喪失届(離職票交付なし)(平成28年1月以降手続き)
⑦雇用保険被保険者資格喪失届(離職票交付あり)(平成30年10月以降手続き)
⑧雇用保険被保険者資格喪失届提出後の離職票交付の申請(平成30年10月以降手続き)
● e-Gov申請を行う届出について[e-Gov申請]チェックボックスをオンにします。
●選択した届出に対応する提出代行ファイルを添付する事ができます。(※提出代行ファイルは一度アップロードすると2回目以降は前回のものを利用する事ができます。)
その他必要に応じ添付ファイルのアップロードを行い、[電子申請]ボタンをクリックしてください。電子申請用のデータが作成されます。
e-Gov申請(送信案件一覧)
実際にe-Govへ電子申請を行う画面です。
送信案件一覧では作成したデータの確認、申請(送信)、状況更新、公文書の確認などを行う事ができます。
・e-Gov申請(送信)
→送信対象となる届出にチェックをつけ[申請]ボタンを押すと、電子申請が完了します。(複数人選択可能)
・状況の更新
→確認対象となる届出にチェックをつけ[更新]ボタンを押すと、電子申請したデータの状況を更新する事ができます。
①処理待ち→②到達→③申請中→④審査終了→⑤手続き終了。
・削除
→状況が「未送信」「手続終了」「エラー」のデータについては削除を行う事ができます。
・書類一覧
→対象となる電子申請手続きをプレビューで確認、ダウンロードを行う事ができます。
・状況照会
電子申請した内容やe-Govの処理経過などを表示します。
上記を新機能として追加いたしました。
DirectHRは今後も、順次、機能をリリースしてまいります。
今後とも、DirectHRをよろしくお願い致します。