
社労夢の操作を自動化する(RPA)「社ロボ」を近日リリースいたします。
プレオーダーキャンペーンとして、初期費用を半額でご提供いたします。期間は2021年3月1日~2021年4月末までです。
― 社ロボとは?
社ロボは、社労夢に特化した「RPA(Robotic Process Automation)」ツールです。
社労夢を使っての日々行っているルーティンワークを人に変わって、社ロボ(ロボットアプリ)が自動操作をしてくれます。
社ロボに命令する内容(シナリオ)を設定し実行をするだけで、全ての操作を自動で処理し、大幅に処理時間の短縮を図れます。

― 社ロボは何ができるの?
社ロボができる操作は、以下の4つです。
①電子申請更新
「送信案件」一覧から社会保険・雇用保険・労働保険の更新をe-Govとの間で更新作業を行います。
②公文書をダウンロード
「受付管理台帳」の公文書一覧から、社会保険・雇用保険・労働保険の公文書をe-Govからダウンロードします。
③顧問先向け公文書配信
「メール作成」・「外部ストレージ(Box)へ保存※1」・「Cloud Pocketへ配信」・「DirectHRへ配信※2」のいずれかの操作をあらかじめ指定しておけば、②の公文書ダウンロードの保存から指定された配信作業まで連続して実行します。
④社会保険算定チェック
社労夢画面のテキストから被保険者基本情報と算定基礎届のファイルと比較し差分がないか確認します。
※1 Boxは、Box Inc.が提供しているファイル共有クラウドサービスです。別途、契約が必要です。
※2 「DirectHRへ配信」機能は今後追加予定です。
※ 追加シナリオはオプションです。シナリオを追加される場合は、月額が加算となります。
― 社ロボ導入のメリット
・ルーティンワークは社ロボに任せて、人にしかできない作業に集中できます。
・社ロボは、大量の作業があっても24時間休まず働き続けてくれます。業務の対応スピードが向上します。
・人によるファイル名の変更やフォルダーへ移動する作業、メールを作成する作業は、ケアレスミスにつながりやすい作業です。社ロボの処理はケアレスミスがないため、時間や費用の損失を防いでくれます。
― プレオーダーキャンペーンについて ―

新サービス「社ロボ」のリリースを早期にご契約していただいた⽅にキャンペーンを実施いたします。
別途、⽉額30,000 円(税別)がかかります。
※ 追加シナリオはオプションです。シナリオを追加される場合は、月額が加算となります。
■対象者:社労夢(V5.0)をお使いの⽅
■期間 : 2021年3月1⽇〜2021年4⽉末までのご契約の⽅(期間中のご契約書締結が条件となります)
■お申込⽅法
お問い合わせフォームからお申込ください。
社ロボプレオーダーキャンペーンについて「申し込む」にチェックを入れてください。
問い合わせ:https://www.mks.jp/shalom/sharobo-form/
社ロボを導⼊することで、より⼀層業務の効率化、⽣産性向上が図れます。
この機会に導⼊のご検討をよろしくお願いいたします。