社労士業務がビジネスチャット連携で変わる!「社労夢」×「Chatwork」連携、DX推進を加速

ニュース

社労士業務がビジネスチャット連携で変わる!「社労夢」×「Chatwork」連携、DX推進を加速

社労士事務所の業務における革新的なDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進

社会保険、労働保険等に関する業務⽀援ソフトウェアのシステム開発及びクラウドサービスを提供する株式会社エムケイシステム(本社:⼤阪市北区、代表取締役:三宅 登)は、このたびビジネスチャット「Chatwork」(https://go.chatwork.com/ja/)等を提供する株式会社kubell(本社:東京都港区、代表取締役CEO:山本 正喜、以下、kubell)と、両社のシステムをAPIで連携させることで、ユーザー体験のさらなる向上に取り組んでまいります。
社労士事務所の業務における革新的なDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進に大きく踏み出しました。

■社労夢とは
『社労夢』は社労士事務所業務支援システムのスタンダードとして、社会保険労務士に選ばれ続けて20年以上、全国2,400を超える社労士事務所でご利用いただいています。社労士事務所の業務効率化と顧問先のDX推進を一括で支援するクラウドシステムです。

社労夢ご紹介ページ 
https://www.mks.jp/shalom/

■ 連携の背景と目的
近年、社会保険労務士事務所では、顧問先企業とのスムーズな情報共有や、迅速で確実な通知業務の仕組みづくりが大きな課題となっています。
電子申請システムの普及により、申請そのものはオンライン化が進んでいる一方で、申請結果の通知や公文書の配布など、後続の業務は依然としてメールや電話に頼る場面が多く、情報の見落としや業務負担の増加につながっているのが現状です。

一方、多くの社労士事務所や顧問先企業ではビジネスチャット「Chatwork」をはじめとするチャット機能が日常的に利用されています。その中でも「Chatwork」は直感的に利用できる国産ビジネスチャットツールとして多くの社労士事務所に活用されています。 こうした環境を踏まえ、当社が提供する「社労夢」と「Chatwork」をシームレスに連携させることで、通知やファイル配信を自動化し、これまで人手に頼っていた煩雑な業務を大幅に効率化できると考えています。

■ 連携の主な内容
・「社労夢」×「Chatwork」のAPI連携による、社労士事務所・顧問先企業のDX推進
・顧問先企業への通知・ファイル転送業務の自動化を実現する新機能の共同開発
・将来的に、AIエージェントの活用やBPaaS構想(Business Process as a Service)との統合による包括的なDX推進も視野

■ 今後の展開
新機能のリリースは2025年10月を予定しています。
リリース後は、全国の社労士事務所および顧問先企業に向けて、順次サービスを提供してまいります。

■ 株式会社kubellについて
「働くをもっと楽しく、創造的に」をコーポレートミッションとして掲げる株式会社kubell(旧Chatwork株式会社)は、誰もが使いやすく、社外のユーザーとも簡単につながることができる日本最大級のビジネスチャット「Chatwork」を運営しています。また、チャット経由で会計、労務、総務など様々なバックオフィス業務をアウトソースできる「タクシタ」などのBPaaSサービスを幅広く展開。ビジネスチャットの会社から、BPaaSで「働く」を変えるプラットフォームを提供する会社へ。2024年7月1日より社名を株式会社kubell(読み:クベル)に変更しました。

代表取締役CEO:山本 正喜(やまもと まさき)
会社設立:2004年11月11日
事業内容:ビジネスチャット事業、周辺サービス・新規事業の開発運営
コーポレートサイト:https://www.kubell.com/

■株式会社エムケイシステムについて
「⼈にやさしいシステムの提供で社会に貢献する」という経営理念のもと、1989年に設⽴した⼈事労務領域の総合サービスを提供する会社です。
「Shalom(社労夢)」製品を始め、社会保険労務⼠に選ばれ続けて20年以上の信頼と実績を積み上げて参りました。社会保険労務⼠事務所と企業のDX推進を応援すべく、「社労夢Company Edition」「eNEN」「DirectHR」「Cloud Pocket」「社労夢ポスト」「GooooN」などの多くの社労夢ファミリー製品を展開。当社のサービスによってお客様の業務を効率化し⽣産性を上げることはもちろん、企業全体そして個々の従業員が付加価値を⽣む⽀援をします。

会社名:株式会社エムケイシステム
所在地:(本社)⼤阪府⼤阪市北区中崎⻄2丁⽬4番12号 梅⽥センタービル30F
代表者:三宅 登
設 ⽴:1989年2⽉
資本⾦:219,110千円(2025年3⽉末時点)
コーポレートサイト: https://www.mks.jp/company/

今後の社労夢ハウスネットワーク構想にもぜひご期待ください!


記事一覧へ戻る