【DirectHR】機能改善:web通知の通知履歴に反映されるまでのタイムラグの改善 他

2025年03月25日

お知らせ

いつも社労夢シリーズをご利用いただきありがとうございます。
下記日程で「DirectHR」のアップデートを行うことをお知らせいたします。

【サービス停止日時】

■2025年3月25日(火)18:00~23:00(5時間程度)

※メンテナンス中は、社労夢連携、eNEN連携もご利用いただけません。

【サービス公開日時】

■2025年3月25日(火)23:00~


【リリース内容】

機能改善


 ■web通知の通知履歴に反映されるまでのタイムラグの改善
 ■
DirectHRからShalomへの手続き申請でShalomで行った操作の通知機能
 ■ShalomからDirectHRへの公文書転送時のメール配信
 ■Shalomへの手続き依頼で手続き申請を行った際に、社労士へのメール通知

■web通知の通知履歴に反映されるまでのタイムラグの改善
○手続きの申請やバックグラウンド処理などが行われた際に、web通知の通知履歴に反映されるまでにタイムラグが発生していました。web通知に即時反映されるように改善します。

手続き等を行った後、即時に通知が反映されるようにします。

 

■DirectHRからShalomへの手続き申請でShalomで行った操作の通知機能
○DirectHRからShalomへ手続き依頼を行い、Shalomの「DirectHRのデータ取込」で「承認」「差し戻し」「無効」のいずれかの操作を行ってもDirectHR側に通知が届かないため、確認する場合は「Shalomへの手続き依頼」で検索していました。確認を効率的にするため、Shalomで行った操作の通知をweb通知とメール通知で行うように改善します。

○通知対象者
1)メガホン通知
・社労士
・管理者
・部門の管理者(通知バルーンの権限が「システム管理者」の場合)
2)メール通知
・管理者
・部門の管理者(Shalomへの申請手続きの権限が「システム管理者」の場合)

申請された手続きの「承認」「差し戻し」「無効」が行われた旨の通知が表示されます。

申請された手続きの「承認」「差し戻し」「無効」が行われた旨のメールが送信されます。

ShalomからDirectHRへの公文書転送時のメール配信
○ShalomからDirectHRへ公文書転送を行った際に、メガホン通知とメール通知を行うように改善します。
○通知対象者
1)メガホン通知
・社労士
・管理者
・部門の管理者(myboxと通知バルーンの権限が「システム管理者」または「配下の従業員のみ」)
2)メール通知
・管理者
・部門の管理者(myboxの権限が「システム管理者」または「配下の従業員のみ」)

Shalomから公文書が受信されたタイミングで通知が行われます。

Shalomから公文書が受信されたタイミングでメールが送信されます。

■Shalomへの手続き依頼で手続き申請を行った際に、社労士へのメール通知
○社労士へメール通知設定を行うために、受信するメールアドレスを設定する機能を追加します。Shalomへの手続き依頼で「申請」「取下げ」が行われた場合に、設定したメールアドレスにメールが送信されます。

お知らせ設定メニューに「社労士へのメール通知設定」を追加します。

「社労士アカウント」は、社労士と複製社労士のメールアドレスが表示されます。
「追加メールアドレス」は、任意に追加したメールアドレスが表示されます。すでにDirectHRに登録済みのメールアドレスも追加可能です。

Shalomへの手続き依頼で「申請」または「取下げ」が行われると、通知設定をしたメールアドレスに対してメールが送信されます。


今後もより良いサービス提供のため、機能改善を行って参ります。


「DirectHR(ダイレクトHR)」とは…
従業員がスマホやパソコンから総務へ申請することができるシステムです。
DirectHR製品サイト:https://www.mks.jp/directhr/

資料をお求めの方はこちら

資料ダウンロードはこちら
無料トライアル