
(受付終了)【社労夢全国会✖️MKsystem共催】
定額減税の概要と社労夢・eNENの改修点
- オンライン
1人当たり計4万円の所得税・住民税の定額減税を、2024年の6月に実施することが決まりました。
特に、所得税の定額減税は、給与計算をする際に実施する必要があり、6月以降の給与計算に大きく影響します。
坂本先生から、制度の仕組みや、社労士事務所として対応するべき実務上のポイントまでわかりやすく解説します。
また、エムケイシステムから社労夢・eNENの改修点の解説も行います。
※質疑応答はセミナー最後にZoomのQ&Aで行います。
こんな方におすすめ
・定額減税について詳しく知りたい方
・社労夢・eNENの改修点について詳しく聞いてみたい方
セミナー概要
※大好評につき締め切りました。
皆様申し込みありがとうございました!
アーカイブはございませんが、社団会員様は後日アーカイブとして動画をご覧いただけます。
◆定額減税の概要
(1)定額減税の種類(所得税・住民税)
(2)定額減税の対象者
(3)特別控除の額(本人3万円、配偶者3万、扶養親族3万)
(4)控除の実施者
(5)控除の実施方法(給与計算・年末調整)
(6)給与明細・源泉徴収票への記載
◆社労士事務所としての準備、対応
◆社労夢・eNENの改修点について
(エムケイシステム担当者)
(※質疑応答はセミナー最後にZoomのQ&Aで行います。)
開催日時 | 2024年4月26日(金):14:00~15:30 |
---|---|
場所 | 全国オンライン(Zoom) |
講師紹介
TOMA社会保険労務士法人
坂本先生
千葉県松戸市出身。学習院大学法学部卒、一般事業会社での勤務を経て、2009年TOMAコンサルタンツグループ㈱に入社。現在、TOMA社会保険労務士法人の代表社員として、給与計算・社会保険のアウトソーシング部門の実務に携わるほか、セミナー講師や会社勉強会などの依頼を受けている。