社労夢ハウスが実現するDXの最前線〜社労夢ハウスのAPI連携と⽣成AIで進化する社労⼠事務所〜
2025.12.18(木)
15:00 ~17:30
- オンライン
- ユーザーの方
- 未導入の方
- 外部講師
- 社労夢
導入検討中、ライト・ベーシックプランの方必見!
7月セミナーで大好評だった株式会社iDOOR岡⽥湧真様が再登壇し、社労士事務所における最新の生成AI活用や「Notion×社労夢」連携構想、社労士向けAIツール「L-Chat」をご紹介します。
さらに、株式会社kubell徳原希望様より、社労夢×Chatwork API連携による業務効率化の全体像と、今後見据える「Chat UI × BPaaS × AI Agent」の最新取り組みを解説。
弊社からは他社システムとの連携状況や、全国800超の事務所で導入される「社労夢ハウス」の導入メリット、ネットワーク構想によるビジネス拡大の可能性をお伝えします。
セミナー概要
本セミナーでは、7 ⽉セミナーで⼤盛況を博した株式会社iDOOR の岡⽥社⻑が再登壇!社労⼠事務所における最新⽣成AI 活⽤事情について具体的にお話しいただきます。「Notion×社労夢」の連携構想や、社労⼠向け⽣成AI ツールの「L-Chat」についてもご紹介します。
また、株式会社kubell 執⾏役員CPO 徳原様から社労夢×Chatwork のAPI 連携で実現する業務効率化の全体像に加え、今後⽬指す「Chat UI × BPaaS× AI Agent」による新たな体験設計と、そこに向けた次のチャレンジについても詳しくお話しします。
弊社からは現在検討している他社システムとの連携状況をご案内。なぜ全国800 を超える社労⼠事務所で「社労夢ハウス」を導⼊いただいているのか、社労夢ハウスネットワーク構想によりどのようなビジネス展開が可能になるのか、「社労夢ハウス」の導⼊メリットを詳細にご紹介し、社労⼠事務所の事業拡⼤のヒントをお伝えする必⾒セミナーです。
◆本セミナー内容
・社労夢ハウスネットワーク最新情報〜顧問先DX推進、外部システムとのAPI連携による業務効率化と生成AI連携構想〜
・【2026年最新】⽣成AI×社労夢ハウスが変える業務管理の常識〜Notion×AI活⽤による業務管理・⼯数管理・ナレッジ蓄積の次世代モデル〜
・社労夢×Chatwork 業務効率化によるサービス価値の向上
・社労夢ユーザーの【三種の神器】ネットde顧問が導く収益アップの秘訣
◆スケジュール
15:05~15:30
社労夢ハウスネットワーク最新情報〜顧問先DX推進、外部システムとのAPI連携による業務効率化と生成AI連携構想〜
株式会社 エムケイシステム
営業統括 石原 久史
15:35~16:15【基調講演】
【2026年最新】⽣成AI×社労夢ハウスが変える業務管理の常識 〜Notion×AI活⽤による業務管理・⼯数管理・ナレッジ蓄積の次世代モデル〜
株式会社iDOOR 岡⽥ 湧真 様
16:15〜16:25
休憩
16:25〜16:55
社労夢×Chatwork 業務効率化によるサービス価値の向上
株式会社kubell 徳原 希望 様
(株式会社エムケイシステム 開発統括 木山 洋)
16:55〜17:30
社労夢ユーザーの【三種の神器】ネットde顧問が導く収益アップの秘訣
株式会社 エムケイシステム
SR営業部
| 開催日時 | 2025年12月18日(木)15:00〜17:30 |
|---|---|
| 申込締切 | 2025年12月17日(水)12:59まで |
| 参加費 | 無料 |
| 場所 | 全国オンライン(Zoom) |
講師紹介

株式会社iDOOR
岡⽥ 湧真 様
【略歴】
大学卒業後マニラのベンチャー企業を経て都内の士業向けコンサルティング会社にて士業事務所のマーケティング・業務効率化に携わり、名古屋支社長を務める。
現在はナレッジ産業のパフォーマンス向上をミッションに 2021年5月に士業事務所向けにLINE・チャットワークと連携した動画情報配信システム「L-MagaZine」をリリース。
2023年にはChatGPTに専門情報を学習させられる「L-Chat」をリリースし、AIを活用した士業事務所のデータ資産化に注力しています。
株式会社kubell
徳原 希望 様
【略歴】
学生起業を経て、プロダクト領域と新規事業開発を中心に複数企業の事業成長に貢献。良品計画ではCPO兼新規事業開発部長として無印良品のデジタル戦略と新規事業を牽引。LINEではミニアプリやOfficial Account、専門家マッチング事業などの立ち上げ・グロースを推進し、出前館ではプロダクトマネジメント本部長としてクイックコマース・フードテック領域の成長を主導。上場企業からスタートアップまで複数社のプロダクト顧問も務め、2025年1月にkubellへ参画、同年7月に執行役員CPO就任。
注意事項
※参加詳細は、開催前日(土・日・祝除く)にご案内いたします。
※タイムスケジュールは、当日の都合により前後する場合がございます。
※申し込み後は、申し込みされた内容の確認メールが届きます。届いていない場合は、
メールアドレスが間違っている可能性がありますのでご確認お願いいたします。
※視聴される方は必ずお申し込みいただきますようお願いいたします。視聴される方は必ずお申し込みいただきますようお願いいたします。
※本セミナーの対象者様以外、または同業他社様のお申込みについては、ご遠慮いただいております。
申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願いいたします。