大手・中堅企業の労務業務すべてを、これ1つで。
労務のプロである、全国2670*の社労士事務所でご利用いただいている「社労夢シリーズ」のノウハウを一般企業向けに展開しました。
人事総務部門の雇用保険や社会保険に関する申請手続きの「内製化」を支援し、業務負担を大幅に軽減します。
*)2022年3月時点の数字

01
労務手続きが
みえる
労務に関する様々なデータと履歴を一括管理して、入社から退職までの情報をまとめて閲覧できます。また「手続進捗管理」機能による申請状況の把握や、電子申請後の最新の受付状況・戻ってきた大量の公文書などを、事業所や支店、部署をまたいで把握できるので大変便利です。
02
従業員・人事・給与システムと
つながる
現在ご利用中の人事・給与システムのデータを取込んでご利用頂くことが可能で、二重登録の手間なく届出作成までデータを利用いただけます。また関連製品『DirectHR(ダイレクトHR)』のご利用で従業員がスマホやPCから会社に各種申請を行い従業員と総務がつながります。
03
ペーパーレスで作業を
らくする
申請書類を手書きやExcelで作成し、役所への往復、待ち時間、郵送の手間などの作業時間を省いてペーパーレスに一挙に近づけます。オンライン化が進むので、リモートワークの実現を支援、また大量の申請でも一括で電子申請が可能なので、業務工数を圧倒的に削減できます。
04
セキュリティ・法を
まもる
グループ企業の業務を担うシェアード会社で社会保険業務を行う場合にご利用いただける、労務関連業務のアウトソーシングを提供しています。「社労夢Company Edition」を介して手続きデータの受け渡しをすることができるため、大きな経費をかけずに万全の体制を構築できます。
01
みえる
ハンザツな労務手続きや電子申請が一覧化、
業務効率を劇的改善
入社から退職までの従業員のライフイベントに係る様々な申請手続きを一元管理。各種手続きの進捗を可視化できます。複数事業所の従業員情報でも、一括で管理可能。急ぐ手続きはアラート機能で漏れや遅れを防ぎます。電子申請後に戻ってきた大量の公文書は必要な情報が一覧化され終了などのステータスもすぐにわかります。
- 手続進捗管理
- 基本台帳
- e-Gov電子申請
- マイナポータル電子申請
- 労災給付
- 育児休業給付
- 高年齢雇用継続給付

全従業員の入社から退職までの様々な申請手続きを一元管理!
CASE.A
複数の支店・営業所・工場などの多数の従業員をまとめて管理したい場合
Before.01
複数の事業所の従業員情報を、事業所ごとにエクセルで管理して全体を把握するのが困難
After.01
グループ企業や複数支店従業員の人事データを1つのアカウントで一括管理!
Before.02
年齢ごとの手続きの該当者を確認しながら作業するので膨⼤な時間がかかる
After.02
40歳到達等の手続き対象従業員を複数事業所をまたいでかんたん絞り込み!
Before.03
継続申請が必要な育児休業や高年齢雇用継続などの給付手続きが抜け漏れしがち
After.03
初回申請時に1年分の予約設定ができ、アラート機能で手続き漏れを防ぐ!
02
つながる
あらゆる⼈事‧給与システムや、各種マイナンバー管理システムと連携し、二重入力無しでスムーズに運用。
現在ご利用されている人事・給与システムに登録している情報を「社労夢Company Edition」に取り込むことで、二重入力の手間や誤登録の心配もなく、届出まで作成できます。既存のシステムを活用しつつ、アナログだったり手間になっていた部分を「社労夢Company Edition」で効率化。各種保険の申請手続きまで行えるので一挙に便利になります。
- 人給システム連携
- チューニング支援
- WEB公文書配布*
- WEB年末調整*
- 従業員アプリケーション
- WEB給与明細*
- マイナンバー管理
*別途、連携システムのご契約が必要です。

既存システムとのデータ連携が便利、スムーズに利用開始!
CASE.B
人事情報管理・人事給与・マイナンバー管理システムを活用している企業の場合
Before.01
長年使ってきた人事システムを変更するのはハードルが高い
After.01
既存システムのデータを活かしそのまま電子申請データへ活用可能!
*チューニングは別途お見積り
Before.02
システム連携をすると複雑な設定が必要になり、手間がかかりそう
After.02
フルチューニング、簡易チューニングで連携設定は完全おまかせ!
作業時間大幅削減で人事業務の業務効率化へ
CASE.C
入社や退職など従業員の出入りが多く、紙で入社情報を収集している会社の場合
Before.01
新入社員の入社時期は残業が当たり前
After.01
関連製品の利用で、入社手続きに必要な情報を収集、社労夢Company Edtionへかんたんにデータ連携できるので、手入力の工数削減!
03
らくする
ハローワークでの手続きが社労夢で完結。
ペーパーレスで作業時間大幅削減!
手書きやExcel、役所へ持参などしていた様々な申請を、電子申請することで業務時間を大幅に短縮することが可能になります。複数の法人や事業所をまたいだり、従業員が多い場合の大量の申請処理でも一括で電子申請が可能です。最新の電子申請状況や戻ってきた公文書の状態を一覧で確認できるので、労務業務が一挙に楽になります。
- 一括電子申請
- マイナポータル電子申請
- ペーパーレス
- WEB公文書配布*
*別途、連携システムのご契約が必要です。

行政機関に関わる業務時間を大幅に削減!
CASE.F
ハローワークや年金事務所の届け出は訪問にて対応している
Before.01
ハローワークに訪問する時間や列の待ち時間が長い
After.01
ハローワークや年金事務所に訪問せずに社労夢内ですべての手続き完了可能!
手続きに関わる申請書類や公文書のファイリング作業を大幅に軽減!
CASE.G
従業員が多く大量の書類作成、郵送業務を行っている
Before.01
従業員への書類作成や送付作業、提出書類の管理が煩雑
After.01
社労夢から自動で各従業員へ公文書を配布して関連製品でさらにペーパーレスに*
*別途、連携システムのご契約が必要です。
04
まもる
24時間365日監視で安心の高セキュリティーと
社会保険労務士法支援。
グループ企業の業務を担うシェアード会社で社会保険業務を行う場合、社会保険労務士が在籍していないと業務を行うことができません。そのような場合にご利用頂ける労務関連業務のアウトソーシングを提供しています。使い方もお客様に応じて柔軟にご利用いただけます。
- BPOサービス
- 個人情報漏洩対策
- 安全稼働99%

御社に必要な労務のアウトソーシングサービスをご提供
CASE.H
複数の関連会社を管理しているシェアード会社の場合
Before.01
社労士事務所の手続き業務に委託しているが、データ連携がうまくいっていない
After.01
社労夢関連社労時事務所に申請データが連携するので、手続き業務が簡単に
Before.02
社会保険労務士法に準拠した体制を整えるのが大変
After.02
最適なBPOプランを柔軟にご提案してスムーズに運用スタート!
重要なデータは万全のセキュリティ管理で安⼼
CASE.I
セキュリティーが心配な会社の場合
Before.01
個人情報を扱うシステムのセキュリティー面が心配
After.01
クラウドだからPC破損や紛失によるデータ被害がなく高セキュリティで守られて安心!