機能改善:二要素認証の導入
- DirectHR
2025年9月26日
お知らせ
アップデート情報
いつもエムケイシステム製品をご利用いただきありがとうございます。
下記日程で「DirectHR」のアップデートを行いましたことをお知らせいたします。
【サービス停止日時】
■2025年9月25日(木)18:00~21:00(3時間程度)
【サービス公開日時】
■2025年9月25日(木)21:00~
【リリース内容】
機能改善
■二要素認証の導入
○認証アプリ(Authenticatorアプリ)を利用した二要素認証を導入しました。
・通常は二要素認証なしでのログインとなっています。利用する場合は、「事業所設定 > 従業員の二要素認証設定」から利用設定(利用再開)を行ってください。
・複製社労士アカウントは、「個人設定 > 社労士アカウントの複製」にて設定できます。社労士アカウントでご利用する場合は弊社へお問い合わせください。
・二要素認証を利用する場合は、認証アプリ(Google Authenticatorなど)を準備してください。
・管理画面では二要素認証の利用再開(利用切替)のほか、二要素認証の利用停止と二要素認証設定の解除ができます。
・二要素認証設定の解除は、機種変更などで設定している認証コードツールが分からなくなった場合など、設定を解除したい場合にご利用ください。
⚫︎二要素認証の設定画面
二要素認証を利用中で認証設定が行われていない(解除状態)場合は、最初に認証設定を行います。

認証アプリでこちらのQRコードを読み込ませます。認証アプリにコード発行の設定ができます。
QRコードを読み込むことができない場合は、「バーコードをスキャンできない場合」で表示される情報を認証アプリに入力します。
認証アプリで発行された認証コードを入力して登録を完了します。

⚫︎二要素認証の認証コード入力画面
二要素認証を利用中で認証設定が行われている(設定状態)場合は、認証処理を行います。

認証アプリで発行された認証コードを入力します。

⚫︎アカウント管理画面
ログイン中に二要素認証の状態を確認したり、設定を変更することができます。
▼二要素認証の利用を停止している場合

▼二要素認証の利用中で、認証設定済みの場合
設定を解除すると未設定になります。

▼二要素認証の利用中で、認証未設定の場合
認証アプリでこちらのQRコードを読み込ませます。認証アプリにコード発行の設定ができます。
QRコードを読み込むことができない場合は、「バーコードをスキャンできない場合」で表示される情報を認証アプリに入力します。
認証アプリで発行された認証コードを入力して登録を完了します。

⚫︎従業員の二要素認証設定画面
従業員や管理者、部門管理者の二要素認証の設定状況を確認します。利用停止や利用再開、設定の解除ができます。
二要素認証の利用状況、設定状況を確認できます。
一覧の「選択」のチェックボックスをOnにしますと、ボタンが活性します。

⚫︎社労士アカウントの複製画面
社労士アカウントを複製して招待する既存機能のほか、二要素認証の設定機能を追加しました。複製社労士の利用停止や利用再開、設定の解除ができます。
二要素認証の利用状況、設定状況を確認できます。
一覧の「選択」のチェックボックスをOnにしますと、ボタンが活性します。

今後もより良いサービス提供のため、機能改善を行って参ります。
「DirectHR(ダイレクトHR)」とは…
従業員がスマホやパソコンから総務へ申請することができるシステムです。
DirectHR製品サイト:https://www.mks.jp/directhr/