ネットde就業とは
社労夢給与計算や顧問先に提供しているネットde賃金と連動する、顧問先従業員の勤怠管理システムです。
月々の勤怠データを取り込む事により給与計算が完了します。
-
MERIT.01
上長(責任者)は、締日以前に従業員の勤務状況を把握できます。
-
MERIT.02
予め各従業員のシフトを設定し、日々の人員配置状況を把握する事ができます。
-
MERIT.03
エクセルなどに勤怠データを入力する時間やミスを削減できます。
(タイムカードや記帳の場合) -
MERIT.04
支店や複数店舗などの勤怠情報を本社などでまとめて管理することが容易になります。
締日以降の社労士事務所とのやり取りやデータ入力時間や工数を削減する事が期待できます。
また、従業員の勤怠管理をリアルタイムで行えます。
クラウドのサービスですので社外からでも確認・承認を行う事ができます。
-
POINT 01
働き方改革の残業時間
アラート機能 -
POINT 02
打刻は6種類から
選択可能 -
POINT 03
各種申請の
承認フローを搭載 -
POINT 04
年次有給休暇を常に
最新情報で本人に表示 -
POINT 05
法令にのっとった
勤務時間管理が可能
-
POINT 01
働き方改革の残業時間アラート機能
有休取得管理、勤務間インターバルや設定時間を超える時間外労働について設定をしておけば、上記赤文字のように事前にアラート通知されます。
-
POINT 02
打刻は6種類から選択可能
打刻は6種類から、お選びいただけます。『 PC・スマホ・ICカード・指紋・静脈・GPS』タイムカード管理が不要で、ペーパーレスも実現できます!
-
POINT 03
各種申請の承認フローを搭載
役職にあわせて様々なメニューの権限設定が可能です。様々な業種にも対応しています。また、複数店舗の就業状況が一目でわかるので便利です!
-
POINT 04
年次有給休暇を常に最新情報で本人に表示
就業管理マスターで管理している有給休暇残日数を常に表示しています。有給休暇の取得が有れば常に最新の情報が本人に表示されます。
-
POINT 05
法令にのっとった勤務時間管理が可能
法令にのっとった勤務時間管理ができます。また入力部分を極力減らし、常に正しい情報で管理ができるので安心してお使いいただけます。